宿泊学習 4年生

10月6日と7日に、東福寺にある青少年婦人研修センター「青雲閣」にて宿泊学習を行いました。
IMG_0228 IMG_0247
始めは、博物館の学芸員、近藤先生から室山野用水と椎名道三についてお話をしていただきました。
実物を用いた説明に子供たちは興味津々、椎名道三の偉大さに驚いたようです。
青雲閣までの道中には、坂道を登る過程でだんだん標高が高くなることを実感しました。
IMG_0256
一日目の昼食はカレー。
午後から東福寺野公園で遊ぶこともあり、おかわりをたくさんしました。
IMG_0875 IMG_0275 IMG_0279
東福寺野公園では、ふわふわドームやアスレチック、螺旋形の雲梯などで遊びました。
おやっ、ふわふわドームにいるのは先生では?
子供だけではなく、先生も楽しみました。
IMG_0302 IMG_0901
続いては、竹とんぼづくりと銅板しおりづくりです。
竹とんぼづくりでは左右の羽のバランスをとることに、銅版しおりづくりでは自分好みの光り方を求めることに苦労しました。
完成した後の充実感はひとしおの様でした。
IMG_0316
夕食は鶏肉の竜田揚げ。
量がたくさんありましたが、みんながんばって食べました。
IMG_0330 IMG_0346
夜は学年集会を行いました。
種目はカモンゲームと大縄跳びです。大縄跳びでは7班が76回も跳んでダントツの一位になりました。最後には周りの子供たち全員に応援してもらい、みんなの心が一つになりました。
IMG_0356 IMG_0375
二日目は寝具の片づけからスタートです。同じ部屋同士協力して行います。
青雲閣の食堂で最後のご飯は、みんな仲良く食べることができました。
IMG_0391 IMG_0402 IMG_0404 IMG_0408
最後の活動は野外炊飯。焼きそばをつくりました。役割を決め、協力して取り組みました。
IMG_0430
振り返りももちろん忘れません。心に残ったことについてミニ新聞を書きました。班ごとに掲示する予定です。
IMG_0447
退所式では、全員が今回の宿泊学習で学んだことを学校生活に活かすことを約束しました。今後の4年生に期待です。
保護者の皆様、準備へのご協力、子供たちへの声かけなど、たくさんの支援をいただきましてありがとうございました。

カテゴリー: 4学年, 学年のページ |

4年生 宿泊学習に出発 

今朝、4年生は宿泊学習に出発しました。

4syuku1
行き先は、市内の東福寺にある青少年婦人研修センター「青雲閣」です。

 

途中、郷土の偉人「椎名道三」ゆかりの地を巡り、室山野用水について学習します。

 

子供たちは、「親元を離れて宿泊するのは初めて」という子がほとんどです。

この宿泊学習を通して、さらにたくましくなって帰ってくることを願っています。

4syuku4 4syuku2

いってらしゃい。

カテゴリー: 学校から |

1年生 校外学習 富山市ファミリーパーク 

10月5日、富山市ファミリーパークへ校外学習に行ってきました。
「バスや動物園での決まりを守る」「動物と仲良くする」という目当てをもって、活動しました。
CIMG2692 CIMG2694
CIMG6016
「こどもどうぶつえん」では、ヤギやミーアキャット、アヒル、ブタなど、間近で見て、触れ合うことができました。
子供たちは「触ったら、ざらざらしていたよ」「小さくてかわいいね」「こっちを見ているよ」などと気付いたことを話していました。
CIMG6031 CIMG6038
「サル、タヌキ、シカのモグモグタイム」も見せていただきました。
イモやリンゴ、米や種の粒などを食べるということが分かりました。
CIMG2688 CIMG2690
校外学習を通して、様々な動物の種類や食べ物、生活を学ぶことができました。
活動の終わりには、どの子も「楽しかったな」と話していました。とても心に残る学習になったようです。学んだことを学校でもくわしく聞いてみたいと思います。

カテゴリー: 1学年, 学年のページ |

住民運動会 

10月4日(日)本校で第46回東部小学校区住民大運動会が開かれました。

この日、市内で行われたのは東部校区だけということで、市長さんを始め教育長さん、澤谷県議会議員等たくさんの方が来場されました。

小学生の参加種目は「風船割り競走」「みんなで交通安全」「力を合わせて」「すごろく道中」「総合リレー」でした。
参加種目ばかりでなく、「がんばれー」と自分の町内の応援をしている姿も多く見られました。

昼休みには、本校ブラスバンド部とOB合同の「みんな仲良く歌います隊」の演奏がありました。

juumin3

 

 

「みんなで交通安全」

 

 

juumin1

 

 

「力を合わせて」
四つの組が、一斉にタイヤや綱を取りに行きます。

 

juuminn2

 

 

「みんな仲良く歌います隊」による
ブラスバンド演奏

カテゴリー: その他 |

3年生 全校に合唱発表

10月8日の滑川市小学校音楽会参加に向け、毎日合唱の練習に励んでいる3年生。

今日は全校の前で、練習の成果を発表しました。
曲は「きょうりゅうとチャチャチャ」と「Jump!」の2曲です。

歌い終わると、全校から「音楽会では、がんばって!」と大きな拍手が響きました。

3ongaku1

カテゴリー: 3学年, お知らせ |