月別アーカイブ: 6月 2018

歯磨き指導

1年生は、歯磨き指導で、6歳になったら生えてくる奥歯(6歳臼歯)の磨き方を学習しました。

歯ブラシは鉛筆と同じようにして持つことや、大きな口を開けて歯ブラシを横から入れること、歯ブラシの先を使って細かく動かすことを教えてもらい、子供たちは鏡を見ながら一生懸命磨いていました。

ご家庭でも一緒に磨いてみてください。

 

 

 

カテゴリー: 1学年, 学年のページ |

5年生宿泊学習に行ってきました!

5月24、25日に呉羽青少年自然の家に行ってきました。

子供たちは楽しく友達と協力しながら、池遊び、オリエンテーリング、月光ハイク、野外炊飯等の活動に一生懸命取り組んでいました。

子供たちは「友達のよいところをみつけること」「友達にたくさん声をかけること」「時間を守ること」という3つのことを大切にしながら笑顔で活動していました。

2日間を通して大きく成長した姿をたくさん見せてくれました。

カテゴリー: 5学年, すみれ・あおぞら・ひまわり |

校内相撲大会

6月19日(火)、晴天の下、今年で第48回となる伝統の校内相撲大会を行いました。1年生から6年生までの男女の個人戦の決勝と、学級対抗の団体戦を行いました。全校のどの子供も、力を尽くしてがんばっていました。手に汗握る取組に、クラスの友達も大きな声で応援していました。相撲は、「礼に始まり礼に終わる」と言われますが、その言葉どおり、子供たちは、取組の始めと終わりにしっかりあいさつをしていました。子供たちに温かい拍手を送ってくださった保護者や地域の皆様、どうもありがとうございました。

カテゴリー: 学校から |

さわやか運動

6月14日(木)、早月中学校の生徒を迎えて、さわやかあいさつ運動を行いました。東部小学校出身の早月中学校の生徒と本校の児童会やあいさつ当番の2年生等たくさんで、登校してくる子供たちを出迎え、元気に「おはようございます」とあいさつをしていました。
中には、久しぶりに先輩に会えて、うれしそうに話しかけている子供もいました。あいさつは、「心の架け橋」です。これからも、明るく元気なあいさつが行き交う学校にしましょう。
 

カテゴリー: 学校から |

水生生物をみつけて観察しよう(3年生)

6月5日(水)の科学の時間に、魚津水族館から不破学芸員と下村飼育員をお招きしてヤゴの採集と観察を行いました。

子供たちは、当日まで清掃前のプールに入ることを気にしていましたが、いざ活動が始まると一転。とても楽しそうにヤゴの採集に取り組んでいました。同じヤゴでも形や大きさが異なることに気付いたり、見つけた場所からヤゴが好む場所を予想したりするなど、体験を通して学ぶ姿が見られました。

不破学芸員からは「ヤゴはどのトンボのものか見極めるのが難しい。だから、図鑑にもヤゴは載っていないんだよ。大事に育てて、どのトンボのヤゴだったか確かめてね」と、お話があり、子供たちは今後の飼育への楽しみをもちました。
 

今後、捕まえたヤゴは羽化するまで大事に飼育する予定です。日々の様子を、お子さんに聞いてみてください。

カテゴリー: その他 |