カテゴリー別アーカイブ: 5学年

スマート農業見学(5年生)

25日(火)に、ドローンやAIを活用したスマート農業を見学してきました。田んぼの水位を検知し、自動的に水量を調節したり、農薬散布に活用しているドローンが飛行したりする様子を実際に見ることができました。子供たちは進歩した科学技術を生かすことで便利になった農業の仕事に興味をもつとともに、仕事のやりがいについて質問するなど、意欲的に農家の方の話を聞いていました。

カテゴリー: 5学年 |

一年生歓迎集会(5年生)

先週の木曜日には1年生の入学を歓迎する「1年生に笑顔の花を咲かせよう集会」がありました。5年生は「合奏→合唱→群読」の発表を行いました。合奏では、1年生の入場曲と同じ「ジッパ・ディー・ドゥー・ダー」の演奏を行いました。合唱では「ビリーヴ」を歌いました。5年生らしい美しい歌声と強弱で聴く人たちの心を掴むような合唱でした。そして最後の群読では、「がんがえるのって おもしろい」という詩を群読しました。これは5年生国語科の教科書に掲載されている詩です。子供たちは、この詩の最後の部分「このがっこうは みんなのちからでそだってく」という部分がとても気に入っていました。1年生を含めた全校319人みんなで力を合わせて成長していきたいという5年生の強い思いが伝わってくるような群読でした。

カテゴリー: 5学年 |

海洋漂着物出前授業

滑川市役所の生活環境課の方から海ごみが私たちの生活にどのように影響しているのか教えていただきました。
海にはプラスチックや空き缶等たくさんのごみが捨てられていることを写真や動画を通して知りました。
海にごみがあると魚がえさと間違えて食べてしまい、その魚を私たちが食べるという悪循環になることも学びました。
海ごみを減らすために、ポイ捨てはしないこと、ごみを減らすこと、清掃活動に参加することに取り組んでいこうと感想をもっている子供たちがたくさんいました。

カテゴリー: 5学年, その他 |

ハードル練習始まりました!

学童体育大会に向けてハードル練習に取り組んでいます。
初めてハードルを跳ぶ子供たちばかりですが、みんな思いっきり跳んでいます。
自己ベストが出せるように日々の練習をがんばってほしいです。

カテゴリー: 5学年 |

スピーチに挑戦!(5年生)

国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」という学習で、言葉に関する身近な課題を見付け、自分でインターネットを使って調べ学習を進めたり、アンケートやインタビューを取ったりして、課題に対する提案をスピーチ形式でみんなに呼びかけるという活動をしました。

2月初旬から、課題を見付け、各自でスピーチ原稿を作成してきました。先週はその原稿をもとに実際にスピーチをしました。

目線、表情、声の大きさ、抑揚、スピードなどを意識して全員がスピーチに挑戦することができました。

カテゴリー: 5学年 |