2・3限目に、6年生が陶芸教室を行いました。講師の先生に教えていただきながら、自分で考えたものを粘土をこねて作っていきました。形を工夫したり模様を入れたりして、オリジナルのカップや水差し、小物入れ等が完成しました。焼き上がりがとても楽しみですね。
2・3限目に、6年生が陶芸教室を行いました。講師の先生に教えていただきながら、自分で考えたものを粘土をこねて作っていきました。形を工夫したり模様を入れたりして、オリジナルのカップや水差し、小物入れ等が完成しました。焼き上がりがとても楽しみですね。
1限目の体育の授業で、5年生がリレーのバトン練習を行っていました。お互いに声をかけ合いながら何度も挑戦していました。9月の運動会や来年の学童体育大会等で学習していることをぜひ生かしてください。
日頃、本校の教育活動及びPTA活動に格別のご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
さて、学校ではPTAの方々と協力しながら、「ふるさと東部・クリーン作戦」の準備を進めてきましたが、今年度は「滑川トライアスロン2025」と日程が重なったため、中止にすることといたしました。
参加の準備をしていただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。
何とぞ、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。