月別アーカイブ: 12月 2013

球根を植えました(1年生)

アサガオのつるをとったあとの鉢に、春に咲く花(チューリップやクロッカス、ヒヤシンス等)の球根を植えました。
寒い冬を乗り越え、子どもたちが2年生になる頃に、きれいな花を咲かせてくれることと思います。

「どんな花がさくのかな」

「春が待ちどおしいね」

カテゴリー: 1学年, 学年のページ |

平成25年度2学期終業式

 12月24日(火)、9時から2学期の終業式を行いました。
 国歌斉唱の後、西元校長が2学期を振り返り、式辞を述べました。

<式辞>—————————————
  今日で2学期が終わります。2学期は、大きな行事や活動がいくつもありました。自分ではあまり気付かないかもしれませんが、その中で皆さんは自分の力を伸ばしたと思います。「できない」ことばかり思い浮かべずに、できるようになったこと、よくがんばったことを、今日はしっかり振り返ってみてください。
 今年、皆さんと顔を合わせるのも最後ですので、ぜひ考えてみてほしいことがあります。それは、「あなたにやさしい気持ちはあるか」ということです。この2学期、人の体のことを悪く言ったり、自分より弱い立場の人をからかったりする人がいました。校長先生はとても悲しかった。
 先日も勉強中に、分からない問題がやっと分かって発言した人に、「やっとかよ」と言った人がいました。そんなこと、わざわざ言わなくてもいいのに。それを言うことで相手がどれだけ傷付くのか分からないのです。どんなに勉強ができても、どんなに運動ができても、そんなことを平気でできる人は、人間としてとてもレベルの低い人だと思います。 
 そこでみなさんに聞きます。みなさんの心の中には人に意地悪をしたり、人の失敗を笑ったりするするような悪い気持ちがありますか?そういう悪い気持ちがあると思う人は静かに手を挙げてみてください。校長先生の心の中にも悪い気持ちがあります。ただ、それをできるだけ心の中から出さないようにしています。その一方で、みなさんの心の中には、必ずやさしい気持ちもあります。やさしい気持ちとは「相手の気持ちが分かり、何かしてあげたい思うこと」です。12月18日の朝、6年生の山岸君は、お腹が痛くて早く歩けない2年生につき合って、ずっと遅れて一緒に登校してくれていました。これがやさしさです。 
 もう何日かすれば、新しい年が訪れます。意地悪な気持ちを追い払って、みなさんの中に必ずあるであろうやさしさを、ぐっと引き出してください。
  年が明けて、1月8日には、全員がそのやさしさをもって、元気に学校に来てくれることを願っています。
————————————————

 最後に、みんなで元気よく校歌を歌いました。
 

 終業式の後、3年生と6年生の代表が、2学期がんばったことや心に残ったことを発表しました。

「2学期で一番がんばったことは、音楽会です。練習でがんばったことは、口を大きく開けて、大きな声で笑顔で歌うことです。毎日毎日笑顔で大きな声で口を大きく開けることを忘れずがんばりました。音が下がりそうな時は、目を大きく開けて頭の上からギューッと声を出すように歌いました。・・・」


「2学期を振り返って、僕は6年生らしく過ごせたと思います。自分が中心となって、仲間を引っぱっていったり、何事にも精一杯努力することができたからです。例えば、運動会では、白団の団長として責任をもって団のみんなを引っぱって行くことができました。最初はなかなかうまくいかず、不安でいっぱいだった気持ちも、白団のみんなと一緒にがんばっていくうちに、6年生としてできることをやろうという気持ちに変わりました。・・・・」

 その後、生徒指導主事の山口先生から、冬休みの過ごし方についての話がありました。

「皆さんから見て、右を見てください。後ろを見てください。左を見てください。前を見てください。上を見てください。自分の足元を見てください。質問をします。分かる人は黙って手を挙げてください。体育館の後ろに宇尾先生が立っておられました。宇尾先生は、手に何をもっておられたでしょう。」

「あまり手が挙がりませんね。もう一度後ろを見てください。・・・」「先生が言いたかったことは、ぼんやりと見ていれば、本当に見えないものがあるということです。・・・しっかり見るというのは、よっぽど注意しないとできないのです。冬休みに皆さんにしっかり見てほしいものが4つあります。1つ目は、車が来ないかどうかです。・・・道路以外に、線路にもしっかり注意しなければなりません。2つ目は、雪が降っていないかどうかです。・・・3つ目は、怪しい人がいないかどうかです。・・・4つ目は、ゲームやスマートフォンで遊ぶ時です。怪しい言葉がないかどうか、しっかり見てください。誰かに言葉を送るときは、相手を傷つける言葉ではないか、よく確かめることが大事です。・・・事故やけががないように気を付けて、1月、元気に登校してください。」

 子どもたちが、安全に気を付けて、楽しく充実した冬休みを送ってくれることを願っています。

カテゴリー: 学校から |

さつまいものガレット

 

学校農園で育ててきたさつまいもを使って、「ガレット」を作りました。

「硬くて切りにくいから、縦に半分に切ってから輪切りにしよう」と計画していると、「ガレットは『丸い焼き菓子』だから、丸いままの方がいいんじゃないですか」と意見が出ました。輪切り担当は6年生の二人。顔を真っ赤にしながら、1㎝間隔で切っていました。レンジで5分加熱した後グラニュー糖をつけ、フライパンで焼きました。シナモンはお好みでつけ、ちょっぴり大人の味を楽しんだ子どももいました。

カテゴリー: すみれ・あおぞら・ひまわり, 学年のページ |

学校だより第9号

学校だより第9号(12月20日発行)を載せました。

カテゴリー: お知らせ, 学校から |

滑川市音楽会

先月22日、3年生は滑川市音楽会に参加しました。
心に残るよい歌を作り上げようと、この日まで一生懸命練習を積み重ねてきました。
本番ではその成果を発揮しようと、全員が心をこめて歌いました。
全員の歌声が重なって、素晴らしいハーモニーが会場に響いていました。

カテゴリー: 3学年, 学年のページ |