1月24日(火)、3年生はインターネットを使い、昔使われていた生活道具を調べていました。ひのしやこて、炭火アイロン、こたつや火鉢、あんかや湯たんぽ等、子供たちにとっては、見慣れない聞き慣れない物ばかりだったようです。おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんやお母さんが、子供のころの生活の知恵や工夫、遊びをお子さんに話してくださると、きっと子供たちが興味津々になると思います。生の声に勝るものなしです。せひ、聞かせてあげてください。
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013
-
最近の投稿
- 1年生あさがおの種まき 2025-05-09
- 授業の様子(2年生) 2025-05-09
- 租税教室(6年生) 2025-05-02
- 1年生歓迎集会に向けて(5/1) 2025-05-02
- 交通安全教室(中高学年) 2025-05-02
- 学習参観(4/26) 2025-05-01
- 授業の様子(2年生) 2025-04-24
- 学校探検(1年生) 2025-04-17
- 入学式 2025-04-11
- 着任式・始業式 2025-04-08
カテゴリー