1月18日水曜日、5年生は社会科の「情報化した社会とわたしたちの生活」の学習のため、KNBと越中座に校外学習に行ってきました。
KNBでは、ラジオの生放送をしているスタジオや、夕方のニュースで見慣れたセットが置いてあるスタジオを見学させていただきました。また、見学を知ったアナウンサーの方2名に、特別に質問に答えていただくなど、情報の伝え手の工夫について、詳しく知ることができました。
また、1組、2組とも、ラジオ番組に出演させていただきました。
越中座では、前半は新聞紙に使われる用紙について説明していただいたり、カラー印刷の仕組みを中心に教えていただきました。色ののせ方や色をのせる順番、着色を確認する方法まで、細かく教えていただきました。
後半は、新聞づくりに挑戦しました。発刊日を入れたり、学校名を入れたりと、編集者気分を味わいました。
メディアに携わる方の様々な工夫について、学習することができました。
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013
2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- プール学習(6年生) 2025-07-22
- 新川古代神の練習(5・6年生) 2025-07-16
- プール学習(4年生) 2025-07-15
- プール学習(1・2年生) 2025-07-14
- 砂遊び(1年生) 2025-07-11
- ミニにこ集会 2025-07-02
- 陶芸教室(6年生) 2025-06-30
- 授業の様子(5年生) 2025-06-30
- ふるさと東部・クリーン作戦(7月13日)の中止について 2025-06-17
- 1年生相撲見学 2025-06-06
カテゴリー