1月19日(木)、5年生では金銭教育出前講座を実施しました。講師には、富山第一銀行地域貢献室の市田先生においでいただき、「くらし方を工夫しよう」というテーマで学習しました。先ず「お金の働き」を考え、「お金と同じように、時間も貯蓄することができる」というお話に、子供たちは「どんなことだろう?」と興味をもったようです。そして、やがて携わる仕事や将来に向かって、「今、やれることをがんばって取り組むことが『時間を貯蓄するということ』で、それが将来につながっていくのではないか」と考えることができました。「今やれること」…勉強・運動・食事・睡眠・会話…そして遊びも大切なことだと気付いたようです。これからもお金を大切に、そして同じように時間を大切にしていきたいものですね。
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013
-
最近の投稿
- 校外学習(3年生) 2025-10-10
- 授業の様子(10/9) 2025-10-09
- 第72回滑川市小中学校科学展覧会及び第57回滑川市小学校創意工夫展覧会 表彰式 2025-10-02
- 1年生校外学習(10/1) 2025-10-02
- 第58回運動会 2025-09-30
- 第58回運動会 2025-09-27
- リレーの練習(9/26) 2025-09-26
- 運動会予行(9/25) 2025-09-25
- 綱引き(4限) 2025-09-24
- 新川古代神(9/24) 2025-09-24
カテゴリー