12月の行事予定を更新しました。

12月の行事予定が確定しましたので、更新しました。

カテゴリー: お知らせ, 学校から |

読書旬間の取り組み(夢の本委員会)

11/11~11/30は本校の読書旬間です。

これに合わせ、全校児童がもっと読書に親しみ、たくさんの本を読んでもらおうと「夢の本委員会」では、4年生以下のクラスで「読み聞かせ」に行ったり、全校に「読書ビンゴカード」を配布したりしました。

今日は2年生2クラスと3年1組で「読み聞かせ」を行いました。
みんなしっかり聞いてくれました。今後他のクラスでも実施する予定です。

dokusyo1  dokusyo2

 

カテゴリー: その他, 学校から |

高齢者体験(4年生)

11月11日、滑川市社会福祉協議会の皆さんにご協力いただき、車いす体験と点字打ち体験を行いました。
事前に、車いすは必ず一声かけてから押すことや、点字を読むときは左からだけど打つときは右からだということを学んでいましたが、実際に体験してみると四苦八苦。
児童は「車いすを思った通りに押せない」「押す人が自分の後ろにいるから見えなくて怖い」「点字を打つ穴が小さくて難しかった」と、様々な感想をもちました。
現在、総合的な学習の時間では、高齢者の暮らしやバリアフリーについて調べ学習を進めているところです。今回学んだことがまとめや発表に活きることを期待しています。
CIMG3433 CIMG3437

カテゴリー: 4学年, 学年のページ |

e-ネット安心講座(土曜授業)

総務省北陸総合通信局  正村 学 先生をお招きして5・6年生、学校職員、保護者を対象にe-ネット安心講座が開かれました。

ケータイ依存、ネットいじめ、ネット誘引、ネット詐欺等の実態、その対処方法等について、お話ししていただきました。

ネットの被害者・加害者にならないよう気を付けたいものです。

enet1 enet2

 

カテゴリー: その他, 学校から |

個別懇談会について(ご案内)

_深秋の候 保護者の皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
_日ごろ、本校教育のためにご理解ご協力をいただき、心からお礼申し上げます。
_さて、下記の日程で個別懇談会を行います。
_つきましては、何かとお忙しい時期とは存じますが、ご出席くださいますよう、ご案内申し上げます。なお、個別懇談会の期間は、全校午後からの授業を行いません。

_                    

1 日 時  平成27年12月15日(火) <早月加積地区を中心に>
_              平成27年12月16日(水) <浜加積地区を中心に>
_                平成27年12月17日(木) <北野町内を中心に>

_                ※ 午後1時30分~午後4時30分

2 場 所    本校 各教室

※ 原則として上記の予定で行いますが、人数の多少により一部調整させていただくことがあります。恐れ入りますが、下記の「個別懇談会時間帯希望調査票」に記入いただき、11月20日(金)までに担任に提出してください。懇談会予定時刻については、後日、担任からお知らせいたします。

3 お願い  ・児童玄関からお入りください。
_                ・スリッパ等の内履きを持参してください。
_       ・自家用車は体育館横山側の駐車場にお止めください。

 

カテゴリー: お知らせ, 学校から |