11月11日、滑川市社会福祉協議会の皆さんにご協力いただき、車いす体験と点字打ち体験を行いました。
事前に、車いすは必ず一声かけてから押すことや、点字を読むときは左からだけど打つときは右からだということを学んでいましたが、実際に体験してみると四苦八苦。
児童は「車いすを思った通りに押せない」「押す人が自分の後ろにいるから見えなくて怖い」「点字を打つ穴が小さくて難しかった」と、様々な感想をもちました。
現在、総合的な学習の時間では、高齢者の暮らしやバリアフリーについて調べ学習を進めているところです。今回学んだことがまとめや発表に活きることを期待しています。

滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013

-
最近の投稿
- 元気っこチャレンジ強調週間 2025-11-21
- 学校保健委員会 2025-11-21
- 校外学習(6年生) 2025-11-18
- 校外学習(5年生) 2025-11-10
- 授業の様子(11/6) 2025-11-06
- 授業の様子(10/31) 2025-10-31
- 算数科「どちらがおおい」 2025-10-31
- 給食の様子(中学年) 2025-10-29
- 生活科「あきをたのしもう」 2025-10-28
- 高学年の授業の様子(10/28) 2025-10-28
カテゴリー