月別アーカイブ: 11月 2015

いのちの教室(4年生)

inoti1811月27日に助産師の砂田先生、野尻先生、舟本先生による「いのちの教室」が4年生70名を対象に行われました。

 

 

 

 

折り紙に爪楊枝で穴を開け、その大きさがいのちの始まりだと教えていただきました。
こんなに小さいのかと子供たちは驚いていました。
inoti2 inoti7

10ヶ月間かけて成長する胎児の大きさや重さを胎児人形やビー玉、ペットボトルなどで体感しました。
inoti6 inoti15

inoti4また、実際に6人の赤ちゃんをだっこさせてもらう体験もしました。
そして、出産のビデオを観たり、7㎏の妊婦ジャケットを着たりする活動を通して、「お母さんは大変な思いをして、ぼくを産んでくれたんだ。ありがとう。」と感謝の気持ちも出てきました。

貴重な体験を提供して下さった皆さん、ありがとうございました。

カテゴリー: 4学年, 学校から |

幼・保・小交流会(1年)

11月26日(木)校区にある早月加積幼稚園、浜加積保育園、坪川保育所の園児をお迎えして、一年生との交流会が開かれました。

「自己紹介」をし合ってから、「ビンゴゲーム」や「ジャンケン列車」を楽しみました。
youhosyou1 youhosyou4
youhosyou7 youhosyou6

その後の「つくろうタイム」では、メダルと紙飛行機を一緒に作りました。
youhosyou8 youhosyou10

最後に「ようかいウオッチ」の歌を歌って楽しい交流会になりました。
一年生のみなさん。今日は頼もしいお兄さん、お姉さんでしたね。

カテゴリー: 1学年, 学年のページ, 学校から |

学校保健委員会

3限に全校児童と保護者を対象に学校保健委員会が開かれました。

テーマは「生活習慣を見直そう」です。

健康くらし委員会はノーメディアデーの劇「東部っ子の1日」を発表しました。
ゲームなどのしすぎは、姿勢、視力、すいみん、食欲、排便によくないことを発表しました。
hoken1  hoken2

次に、指導講師に教育記念館館長 伏黒 昇 先生をお招きし、「早起きって、そんなにいいの?」という演題でお話ししていただきました。
hoken6 hoken4

「眠」という漢字の問いかけから、
9時に寝ると、始めに成長ホルモンがど~んと出る。寝ないと…。
次に1時頃を過ぎると、記憶の整頓が行われる。睡眠時間が少ないと…。
そして、朝の光をあびると幸せホルモンが出て、1日を元気に過ごすことができる。早起きしないと…。

など、大きな図表や絵、道具を駆使して分かりやすくお話しされました。
hoken3  hoken5

低学年の児童も「成長ホルモン」「せいとん」「しあわせホルモン」の3つをしっかり覚えて、今日から実践しようと意気込んでいます。

学校では、来週の月曜日まで 寝た時刻、起きた時刻、朝ご飯、うんち、心の5つをチェックするカードを配布し、よりよい生活習慣のさらなる定着を目指しています。ご協力お願いします。

カテゴリー: お知らせ, 学校から |

にこにこ集会(全校集会)

にこにこ集会が3限に行われました。

縦割り班でビンゴゲームと校内オリエンテーリングを二手に分かれて行いました。

ビンゴゲームは体育館で、32チームが自分たちの作ったビンゴカードを使って行いました。自分たちが書いたものが発表されると「イェー」と体全体で喜ぶ姿が見られました。
bingo3  bingo2

校内オリエンテーリングは、校内各所のポイントをまわり27問の問題と、9問の先生問題を解いていきました。問題用紙が意外な場所に隠されていたり、チーム全員が協力しないと解けない課題があったりして、チームワークを高めることができました。
orien6 orien1
orien2 orien3
orien4 orien5

 

カテゴリー: その他, 学校から |

6年校外学習(県庁、裁判所)

11月13日(金)に、校外学習に行ってきました。
午前中は、富山県庁と富山県議会議事堂に行きました。県庁では、特別室や屋上庭園を見学させていただきました。議事堂では、お話を聞いた後で、実際に使われている議場の椅子に座ってみました。
午後からは、裁判所に行きました。実際に使われている法廷を見学したり、裁判所に関するお話を聞いたりしました。
社会科で日本の政治や地方自治について学習するのは、もう少し先ですが、この校外学習での経験を生かして、理解を深めていきたいと思います。
01 02
〈県庁へ〉               〈県庁の特別室〉
03 04
〈県議会議事堂〉            〈裁判所〉

カテゴリー: 6学年, 学年のページ |