11月13日(金)に、校外学習に行ってきました。
午前中は、富山県庁と富山県議会議事堂に行きました。県庁では、特別室や屋上庭園を見学させていただきました。議事堂では、お話を聞いた後で、実際に使われている議場の椅子に座ってみました。
午後からは、裁判所に行きました。実際に使われている法廷を見学したり、裁判所に関するお話を聞いたりしました。
社会科で日本の政治や地方自治について学習するのは、もう少し先ですが、この校外学習での経験を生かして、理解を深めていきたいと思います。

〈県庁へ〉 〈県庁の特別室〉

〈県議会議事堂〉 〈裁判所〉
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013

-
最近の投稿
- 元気っこチャレンジ強調週間 2025-11-21
- 学校保健委員会 2025-11-21
- 校外学習(6年生) 2025-11-18
- 校外学習(5年生) 2025-11-10
- 授業の様子(11/6) 2025-11-06
- 授業の様子(10/31) 2025-10-31
- 算数科「どちらがおおい」 2025-10-31
- 給食の様子(中学年) 2025-10-29
- 生活科「あきをたのしもう」 2025-10-28
- 高学年の授業の様子(10/28) 2025-10-28
カテゴリー