学校だより第12号

学校だより第12号(3月17日発行)を載せました。

カテゴリー: お知らせ, 学校から |

決意を新たにした児童会引き継ぎ式

s2-IMG_0537
3月6日(木)に児童会引き継ぎ式がありました。
6年生の委員長から「がんばってください」と言われると、
5年生は「がんばります」と大きな声で委員会ごとに答えました。
バトンを受け継ぎ、東部小学校をよりよい学校にしようとする決意が、
一人一人にみなぎっていました。
来年はきっと下学年の手本となって、しっかりとやってくれるでしょう。
今から楽しみです。

カテゴリー: 5学年, 学年のページ |

六年生にパソコンを教えてもらったよ

卒業を控えた6年生から、パソコンを教えてもらいました。
3月5日(水)には3組が6年3組に、6日(木)には1組が6年1組に、
11日(火)には2組が6年2組に教えてもらいました。
1年生は初めてパソコン室を利用しましたが、6年生に優しく教えてもらいながら、
お絵かきソフトを使って、一緒に楽しく絵を書きました。温かい交流になりました。
CIMG6017
「そうそう、その調子!」
CIMG6021
「こうすればいいよ」「そっかあ」

カテゴリー: 1学年, 学年のページ |

卒業を祝う掲示

2014-03-07 12.56.02

卒業を祝う環境づくりに取り組んでいます。

在校生は3人の卒業生に向けて卒業を祝うメッセージを、卒業生からは後輩へのメッセージを毛筆で書きました。

一緒に過ごした日々を思い出しながら、心を込めて書いていました。

すみれ級とわかば級にそれぞれ飾ります。

カテゴリー: すみれ・あおぞら・ひまわり, 学年のページ |

下級生とドッジボールで交流をしました

 6年生は、もうすぐ卒業する東部小学校のために、様々なプロジェクトに取り組んでいます。その中の一つとして、下級生との交流を深めるためにドッジボール大会を開きました。下級生と思いっきり体を動かし、仲が深まったようです。残りわずかとなった小学校生活ですが、よりよい東部小学校となるよう、一人一人が学校のためにできることを考え、行動してほしいと思います。

DSCN1901
全力プレーで試合を楽しんでいます

DSCN1903
みんなで楽しむことができました

カテゴリー: 6学年, 学年のページ |