第3回PTA資源回収・遊具の補修

25日(日) 今年度最後になる資源回収が行われました。

各町内から回収された資源を積んだ車が、朝から次々とやってきました。
それを、PTA役員の方を中心に、手際よく回収車に片付けられました。

約2時間で、たくさん回収することができました。ご協力いただいた地域の皆さん、役員の皆さん。ありがとうございました。

この後引き続き、「雲梯」のさび落としと「タイヤコーナー」のペンキ塗りも行われました。
きれいになった遊具で安心して、子供たちが遊べます。お疲れ様でした。

雲梯とタイヤはペンキ塗り立てなので、乾くまで使用できません。

_________資源回収の様子
sigen1   sigen2

_________遊具の補修の様子
sigen7 sigen8

 

カテゴリー: その他, 学校から |

学校・安全メールのページ

本校の固定ページ(濃緑の固定タグ)に学校・安全メールを追加しました。

登録方法やメール受け取り拒否設定の解除について載せてあります。
ご利用ください。

カテゴリー: お知らせ, 学校から |

3分間運動(短縄跳び)

月・水・金曜日の大休憩に、体力作りのため短縄跳びを行っています。

3分間ではありますが、「継続は力なり」 少しずつ上達しているのが分かります。
習慣化しているのか、1年生は朝から廊下でやっています。

___3年生の短縄跳び (体育館にて)
tannawa1  tannawa2

 

カテゴリー: その他, 学校から |

第2回セレクトメニュー

今日は、第2回セレクトメニューの日でした。

「えびカツ」と「とんカツ」のどれかを選ぶことができました。
えびは、生活習慣病の予防や疲労回復に効果があるタウリンを多く含み、
豚肉は、疲労回復したり、イライラを防ぐビタミンB1が多く含まれています。

みなさんは、どちらを選びますか?

___えびカツカレー              とんカツカレー
kyuusyoku1 kyuusyoku2

カテゴリー: その他 |

ミニにこ集会

二ヶ月に一度、ミニにこ集会がなかよしタイム(長い昼休み)に行われています。
今日は、受賞伝達の後、ピカピカ委員会と自然と花委員会の発表、そしてミニゲームをし、今月の歌「赤い屋根の家」で締めくくりました。

受賞伝達 23人に「みなさん、おめでとうございます。」
mininiko8  mininiko7

ミニにこ集会名物 「けやきマン」登場
mininiko10 mininiko9

ピカピカ委員会 「黙動清掃で学校をきれいにしましょう」
mininiko6 mininiko5

自然と花委員会 「秋の花はどれでしょう」
mininiko4 mininiko3

ミニゲーム 「手足あげゲーム」 けっこうむずかしいよ~
mininiko2 mininiko1

集会でお世話してくれた皆さん、ありがとうございました。

カテゴリー: その他, 学校から |