新川古代神の練習がんばる 5・6年生

9月9日(金)、5・6年生は、夏休み前から「新川古代神」の練習を重ねてきましたが、いよいよ仕上げの段階にいます。歌と踊りがしっかりとなじむか、踊り手の気持ちがそろうか…ということを考え、グラウンドで練習を行いました。たすき等を掛けてはいませんが、気持ちは本番のごとく、切れの良い踊りを見せてくれました。
cimg0323cimg0325cimg0333cimg0331

カテゴリー: 学校から |

運動会の練習の様子

9月7日(水)、17日の大運動会に向けて、どの学年も毎日頑張って練習をしています。6年生は、下級生をリードしなければなりません。先ずは自分たちの団結力を高めるために。一段と練習に力が入っているようです。今日は、グラウンドで、応援合戦のフォーメーションや声の大きさ、タイミングについて団ごとに練習を進めました。3・4年生は、「よさこい踊り」の練習です。元気のよい掛け声を響かせて、振りを大きく踊っていました。
CIMG0297CIMG0294CIMG0299CIMG0302CIMG0304CIMG0303CIMG0300CIMG0298CIMG0305CIMG0307CIMG0308

カテゴリー: 学校から |

夏休み校内作品展

子供たちが、夏休みに挑戦した研究や楽しい工作、手芸等の作品を1階「ほのほのルーム」に展示いたしました。期間は、9日(金)の午後5時30分までです。どうぞおいでください。
CIMG0279CIMG0278CIMG0284CIMG0283CIMG0280CIMG0281CIMG0282CIMG0285CIMG0286CIMG0288CIMG0289CIMG0283CIMG0291CIMG0292

カテゴリー: 学校から |

滑川の旬を味わう日 滑川産新米「てんたかく」 給食に登場! 

9月6日(火)、今日の給食のご飯は、滑川市で収穫された「てんたかく」の新米でした。新米「てんたかく」を、一足先に市内の子供たちに食してもらおうと、JAアルプスの皆さんが寄贈してくださったのです。子供たちは、真っ白でつやつやした、甘い新米をおいしそうにいただきました。写真は1年生の様子です。
CIMG0272CIMG0273CIMG0274CIMG0275

カテゴリー: 学校から |

運動会の結団式 「東部っ子 仲間を信じて勝利をつかめ!」 

9月5日(月)、5限目に運動会の結団式を行いました。今年の大会スローガンは、「東部っ子 仲間を信じて勝利をつかめ!」です。子供たちが、心を一つに、力を発揮し、助け合い、励まし合って心に残る運動会をつくってほしいと思います。6年生は、結団式のために十分な打ち合わせを行ってきたらしく、赤団、白団、黄団、青団ともに、しっかりと下級生に声を掛けがんばっていました。まだまだ暑い日が続きますが、ご家庭での体調管理をよろしくお願いいたします。
CIMG0261CIMG0260CIMG0262CIMG0264CIMG0266CIMG0267CIMG0271CIMG0270

カテゴリー: 学校から |