PTA教養講座のお知らせ

11月12日(土)の午後から、PTA教養講座が開催されます。
内容についてはこちらからご覧ください。 ⇒ PTA教養講座

カテゴリー: その他 |

4年生 算数科「計算のやくそくを調べよう」

11月2日(水)、2組の算数では「計算のやくそくを調べよう」の学習で、並べられたメダルの数を、一つの式で表すための工夫について考えました。友達の式を示し、その友達がどのように考えたのかを話し合うこともしました。自分の考えをもつこと、そして人の考え方を理解できること、その両方から学習が進みました。子供たちは、友達の考えに静かに聞き入っていました。
cimg0936cimg0939cimg0934cimg0941

カテゴリー: 学校から |

1年生 算数科「たしざん」

11月2日(水)、1年生の算数科では繰り上がりのある足し算を学習しています。1組では、ノートに足し算の計算を書き先生に見てもらっていました。正解の丸をもらうと、嬉しそうに次の問題にチャレンジしていました。ノートのマス目に丁寧に文字を書くことがとても大切ですね。2組では、計算カードを使って、「答えが15になる式はどれですか」「答えが18になる式が4つあります。早く見付けられるかな?」という先生の声に、競ってカード探しに取り組んでいました。計算の習熟は、毎日こつこつすることが大切ですね。
cimg0925cimg0926cimg0919cimg0918

カテゴリー: 学校から |

1年生 幼・保・小交流会

10月27日(木)に、校区の幼稚園、保育園の年長さんと交流会を行いました。
1年生にとって、初めて自分たちで創り上げる集会ということもあり、やる気満々で自分の仕事に一生懸命取り組みました。
年長さんの手を取り、「こっちだよ」「こうしたらいいよ」と優しく声をかける姿は微笑ましく、1年生がとても頼もしいお兄さんお姉さんに見えました。集会の終わりには、年長さんも1年生もとてもいい笑顔をしていました。
img_3701img_3702img_3703img_3710img_3717

カテゴリー: その他 |

第3回 PTA資源回収 お疲れ様でした

10月23日(日)、今年度最後のPTA資源回収を行いました。今回も朝早くから回収作業に取り掛かっていただきました。たくさんの子供たちも、お父さんやお母さんと一緒に活動に参加してくれました。また、小学校のために資源物を取っておいてくださった地域の皆さんのご協力に心から感謝申し上げます。収益金は、子供たちのために有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
cimg0889cimg0892cimg0891cimg0895cimg0896cimg0897cimg0901 cimg0894cimg0898cimg0902

カテゴリー: 学校から |