7月4日(月)、火災からの避難では2回目の訓練を行いました。「休憩時に調理室から火災発生。初期消火不可能。体育館に避難する」という設定で行いました。緊急放送が入ったら、全ての行動を止め、しっかり聞き取る。近くの先生の指示に従い速やかに避難をすることを訓練しました。もちろん「お・か・し・も」を厳守しての避難でした。滑川消防署の3名の署員の皆さんから、子供たちの様子や職員の連絡の取り方・誘導の仕方について講評をいただきました。その助言を2学期の避難訓練に生かしていきたいと思います。2学期はぜひ煙体験を実施したいと考えています。








滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013

-
最近の投稿
- 学習発表会の時刻変更のお知らせ 2025-11-27
- 学習発表会予行練習(11/26) 2025-11-27
- 元気っこチャレンジ強調週間 2025-11-21
- 学校保健委員会 2025-11-21
- 校外学習(6年生) 2025-11-18
- 校外学習(5年生) 2025-11-10
- 授業の様子(11/6) 2025-11-06
- 授業の様子(10/31) 2025-10-31
- 算数科「どちらがおおい」 2025-10-31
- 給食の様子(中学年) 2025-10-29
カテゴリー