6月23日(木)、早月中学校に進学した先輩たちが、今朝「あいさつ運動」に来てくれました。7時30分から8時頃まで、小学生が登校してくると、明るく「おはよう!」と声をかけてくれました。今朝はどしゃ降りだったので、児童玄関を入った場所でのあいさつ運動になりましたが、廊下にずらっと並んで、笑顔で声をかけてくれる中学生に「あっ、卒業生だ!」「○○ちゃんだ」とうれしそうに手を振る小学生の姿も多く見られました。あいさつ運動が終わると、中学生はカッパを着て、元気に自転車に乗って中学校に向かっていきましたが、卒業生がたくましくなったのを感じ、うれしくなりました。また、低学年の合羽や雨具の世話をしてくれる高学年の子供たちの姿も、たくさん見られましたので紹介します。外は激しい雨でしたが、さわやかな一日のスタートでした。










滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013

- 
		
最近の投稿
- 授業の様子(10/31) 2025-10-31
 - 算数科「どちらがおおい」 2025-10-31
 - 給食の様子(中学年) 2025-10-29
 - 生活科「あきをたのしもう」 2025-10-28
 - 高学年の授業の様子(10/28) 2025-10-28
 - アルバム写真撮影(6年生) 2025-10-24
 - 生活科「わたしのあさがお」 2025-10-23
 - 体力つくり(10/22) 2025-10-22
 - 追分踏切の安全を願う会(10/20) 2025-10-21
 - 要請訪問研修(10/17) 2025-10-17
 
 カテゴリー
								














































