5月25日(水)1組は算数科の学習で、10㎝の長さのものを見付けました。のりの容器の高さや輪投げ台の高さ、鍵盤ハーモニカの縦、自分の鉛筆の長さ等、たくさん発表していました。友達の発見を楽しそうに聞きながら、10㎝という感覚を感じているようでした。






滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013

-
最近の投稿
- 授業の様子(10/31) 2025-10-31
- 算数科「どちらがおおい」 2025-10-31
- 給食の様子(中学年) 2025-10-29
- 生活科「あきをたのしもう」 2025-10-28
- 高学年の授業の様子(10/28) 2025-10-28
- アルバム写真撮影(6年生) 2025-10-24
- 生活科「わたしのあさがお」 2025-10-23
- 体力つくり(10/22) 2025-10-22
- 追分踏切の安全を願う会(10/20) 2025-10-21
- 要請訪問研修(10/17) 2025-10-17
カテゴリー


















5月24日(水)、1組は家庭科の学習で「ゆで野菜サラダ」の実習をしました。今日は根菜のニンジンが材料に加わりました。根菜類は水から、葉物の野菜は沸騰したお湯からゆでることを学習していました。ソースも、中華風、ごま風味、オーロラドレッシング等、班ごと手作りの物を作り、温野菜サラダを味わっていました。家でも作ってくれることでしょう。