5月6日(金)、交通安全教室を行いました。1、2年生は、安全に道路を歩行する学習をしました。シグナルリーダー、滑川警察署の皆さんに、交通ルールを丁寧に教えてもらい、学校周辺の道路で実地練習をしました。3年生以上は、自転車安全教室で、先ずは体育館で交通ルールについて講義を聞き、確認テストを受けました。その後、グラウンドに設けられたコースを回り、安全な自転車の乗り方やルールについて、基本を確かめながら学習しました。3・4年生は午前、5・6年生は午後に学習しました。この教室には、富山県警本部、滑川警察署の皆さん、交通指導員、シグナルリーダーの皆さんがたくさんおいでくださいました。また、車体点検には、自転車商業組合の皆さんに朝早くから一生懸命に見ていただきました。子供たちの安全のために、多くの方々に携わってもらいました。本当にありがとうございました。
















滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013

-
最近の投稿
- 授業の様子(10/31) 2025-10-31
- 算数科「どちらがおおい」 2025-10-31
- 給食の様子(中学年) 2025-10-29
- 生活科「あきをたのしもう」 2025-10-28
- 高学年の授業の様子(10/28) 2025-10-28
- アルバム写真撮影(6年生) 2025-10-24
- 生活科「わたしのあさがお」 2025-10-23
- 体力つくり(10/22) 2025-10-22
- 追分踏切の安全を願う会(10/20) 2025-10-21
- 要請訪問研修(10/17) 2025-10-17
カテゴリー
