カテゴリー別アーカイブ: 学校から

ほめほめ隊

11月12日(火)~29日(金)まで、東部校区の民生委員の皆さんが、各学年の授業を見て子供たちに声をかけてくださいました。ほめほめ隊の皆さんは、毎年、東部っ子を温かく見守り、励ましてくださっています。声をかけられて嬉しそうにしている子供の姿が見られました。

カテゴリー: 学校から |

学校コンサート

11月27日(水)、富山県の事業「学校コンサート」が行われました。富山県文化振興財団の方にお世話いただき、日本や世界で活躍しておられる4名(マリンバ2名、打楽器1名、ピアノ1名)の演奏家をお迎えしての演奏会でした。サン=サーンス「白鳥」、葉加瀬太郎「情熱大陸」等、子供たちは、すばらしい演奏に引き込まれていました。本物の音楽を肌で感じることができた1時間でした。

 

カテゴリー: 学校から |

オリエンテーリング集会

11月22日(金)3限、全校「にこにこオリエンテーリング集会」が行われました。なかよし班で、体育館でビンゴゲームをしたり、全校を使ってのオリエンテーリングをしたりしました。問題の中には、班のメンバーが手をつないで行う「フラフープくぐり」やメンバーがそろって手拍子する「リズム打ち」等の問題があり、子供たちは縦割りの班で気持ちを揃えて取り組んでいました。全校で仲良く集会を楽しむことができました。

 

カテゴリー: 学校から |

4年生 障がい者体験・いのちの教室出前講座

11月20日(水)、4年生が「障がい者体験」を行いました。市の社会福祉協議会の皆さんにお越しいただき、点字ブロックの上を歩いたり点字を打って名刺を作ったりする等の体験をさせていただきました。子供たちは、障がい者の皆さんのご苦労を僅かですが理解できたようです。
また、11月21日(木)には、2人の助産師さんにご協力をいただき「いのちの教室」を行いました。出産に関する話を聞いたり赤ちゃんの人形を抱っこしたりしました。子供たちにとって、命を見つめるとてもよい時間となりました。

カテゴリー: 4学年, 学年のページ, 学校から |

5年生 校外学習

11月20日(水)、5年生が、イタイイタイ病資料館と四季防災館を見学しました。語り部の方から、イタイイタイ病についてのお話を聞いたり、煙が立ち込める部屋での避難の仕方を学んだり、社会科の学習にもでてくる公害や災害について、詳しく学ぶことができました。
また、11月29日(金)には、市内の企業を見学させていただきました。「企業見学」は滑川市の事業ですが、毎年、市内の5年生が市内にある企業を見学させていただいています。今年も、子供たちは、会社の取組や工夫・努力等について教えていただきました。見学させていただいた会社の皆様に、心よりお礼申し上げます。

カテゴリー: 5学年, 学年のページ, 学校から |