カテゴリー別アーカイブ: その他

給食開始です

今週から給食が始まりました。子供たちは準備から後片付けまで、

みんなで協力して行っていました。

 

 

カテゴリー: その他 |

入学式

4月7日、入学式を行いました。

56名のかわいい1年生が元気に入学してきました。

 

担任の先生の呼名に、「はいっ!」と大きな声で答えることができました。

 

校長先生の式辞では、お兄さんお姉さん、家族の人、先生方を大好きになってほしいとお話がありました。

また、もっと素敵な1年生になるために3つのことをがんばりましょうと言われました。

①立派な返事や挨拶をしましょう。

②たくさんの友達をつくりましょう。

③事故や怪我、病気にならないように健康で安全な生活をしましょう。

 

また、代表児童による教科書贈呈や、6年生代表児童による「歓迎の言葉」がありました。

とてもかわいらしい東部っこの仲間が増え、とてもうれしい1日となりました。

カテゴリー: その他, 学校から |

着任式・始業式

いよいよ新年度が始まりました。

4月6日(木)令和5年度始業式が行われました。

始業式に先立ち、新しく東部小学校にいらした先生方や職員の方の着任式が行われ、校長先生始め6名が挨拶されました。

始業式では、新しい学年に進級した気持ちが伝わる真剣な表情で、姿勢よく校長先生の話を聞いている姿が素晴らしかったです。

楽しみにしていた担任発表では、発表がある度にあちこちで歓声があがりました。

今年度も教職員一同、子供たちと共に笑顔があふれる楽しい東部小学校をつくっていきたいと思います。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の教育活動に、ご協力お願い致します。

カテゴリー: その他, 学校から |

児童会引継ぎ式

3月6日に児童会引継ぎ式を行いました。6年生から来年度に向けてのメッセージと活動に関する道具を渡され、5年生は学校の中心としてがんばろうとする気持ちが表情に表れていました。また、見守る4年生も、「来年度からは私たちも!」というやる気に満ちあふれていました。

カテゴリー: その他, 伝統行事 |

3年生 校外学習(市立博物館見学)

3月2日、校外学習で市立博物館に行きました。昔の生活について話を聞いたり、生活の中で使われていた道具類を見学したりしました。見たこともないものが多く、子供たちは興味をもって見ていました。昔の道具と今使われている道具を比べ、今の生活がいかに便利かを感じました。

カテゴリー: 3学年, その他 |