カテゴリー別アーカイブ: その他

学校保健委員会

12月12日(月)に学校保健委員会を開催しました。「よりよく寝ると何がお得?~メディアとすいみん~」のテーマのもと、体育館と各教室に分かれて全校児童が参加しました。

講師に、上級睡眠健康指導士の伊東和博先生をお招きし、よく寝ると心身にはどんないいことがあるのか、よりよく寝るために大切なポイント等を、運動や謎解きを交えて楽しく教えていただきました。また、健康くらし委員会が、家庭でありそうな日常を動画で撮影し、各教室で視聴してもらいました。

これから冬休みを迎えます。学校保健委員会で学んだことを実践して、冬休み中も規則正しく過ごしてほしいと思います。

カテゴリー: その他 |

第2回学校評議員会

12月14日(水)に第2回学校評議員会を開催しました。
評議員の皆様には、授業の様子を参観していただきました。その後、学校教育活動に関するアンケート結果や学校の現状等について報告しました。

評議員からは、生き生きと学習に向かう子供たちの姿やタブレットの活用が学習活動に定着している様子が印象に残ったと感想をいただきました。

カテゴリー: その他 |

結団式

 

7日(水)のなかよしタイムに結団式がありました。どの団も6年生を中心に運動会に向けて団結力を高めていきました。今年度の団役員の自己紹介・抱負等に続いて、応援練習にさっそく取り組んでいました。どの団も真剣さが伝わり、本番に向けた意気込みが感じられました。17日の運動会が楽しみです。

カテゴリー: その他, 伝統行事 |

夏休み校内作品展

夏休み中に取り組んだ自由研究や創意工夫作品は力作ぞろいで素晴らしいものでした。特に優秀だった作品は、校内展として9月5日(月)~9日(金)14:00~16:30ほのぼのルームで展示します。ご都合つく方は、是非ご覧ください。

なお、滑川市小中学校科学展覧会・創意工夫展覧会に出品予定(担任から連絡あり)の方は、作品の解説票の作成をお願いします。以下のリンクから解説票をダウンロードされ、必要事項をご記入し、学校代表アドレスまで提出お願いします。(保存時のファイル名に児童名を付けてください。)学校提出の締め切りは9月7日(水)です。

R4 科学展解説票

R4 創意工夫展解説票

 

カテゴリー: その他 |

学校探検(屋上編)

 生活科で学校探検をしている1年生。先日、みんなで屋上に行ってみました。
普段なかなか入ることのない場所に、「わたしのおうちが見える!」「校庭でお兄ちゃん・お姉ちゃんが体育をしているよ!」と大興奮の子供たちでした。少し曇っていたのですが、山々や海が見えました。豊かな自然に恵まれた景色を味わいつつ、貴重な体験を楽しむ時間となりました。

カテゴリー: 1学年, その他 |