例年より2週間遅く学習発表会を行いました。子供たちが一生懸命に発表する姿を見て心も体もぽかぽかと温かくなりました。各学年の発表や全校合唱、吹奏楽部の演奏とどれも大変素晴らしく、心に残る学習発表会となりました。
例年より2週間遅く学習発表会を行いました。子供たちが一生懸命に発表する姿を見て心も体もぽかぽかと温かくなりました。各学年の発表や全校合唱、吹奏楽部の演奏とどれも大変素晴らしく、心に残る学習発表会となりました。
明後日の学習発表会に向けて予行練習を行いました。各学年の練習の成果を確認することができました。あとわずかの時間ですが、一生懸命練習して当日を迎えられるようにしましょう。
(各学年の様子)
(全校合唱の様子)
水曜日の昼休みには月に1・2回程度、縦割り班活動があり、6年生が中心となってそれぞれの班ごとに鬼ごっこや大縄跳び等に取り組んでいます。今回の縦割り班活動は6年生が校外学習で不在だったため、5年生が中心となって活動に取り組みました。1~4年生を素早く並べようと声かけを行ったり、上手く縄を跳ぶことができない下級生にアドバイスをしたりと5年生のリーダーとして頑張ろうとする姿がたくさん見られました。