夏休み校内作品展

夏休み中に取り組んだ自由研究や創意工夫作品は力作ぞろいで素晴らしいものでした。
特に優秀だった作品は、校内展として9月3日(水)~10日(水)13:00~16:30ほのぼのルームで展示します。ご都合つく方は、是非ご覧ください。

なお、滑川市小中学校科学展覧会・創意工夫展覧会に出品予定(担任から連絡あり)の方は、作品の解説票の作成をお願いします。以下のリンクから解説票をダウンロードされ、必要事項をご記入し、学校代表アドレスまで提出お願いします。(保存時のファイル名に児童名を付けてください。)学校提出の締め切りは9月12日(金)です。

(原本)R7科学展覧会解説票

(原本)R7創意工夫展覧会解説票

カテゴリー: お知らせ, その他, 学校から |

先輩に学ぶ(6年生)

今日は全校登校日で久しぶりに東部っ子が登校しました。夏休みの課題等を提出したり、高学年は新川古代神の練習を行ったりしました。その後、6年生は早月中学校の1年生からスライドを使った説明を聞いたり、小グループで話したりして、中学校生活についてたくさん教えてもらいました。10名の中学生の皆さんありがとうございました。

カテゴリー: その他 |

プール学習(6年生)

5・6限目に6年生のプール学習がありました。6年生にとって小学校での最後のプール学習となりましたが、昨年よりも泳ぎ方や泳ぐ距離に進歩が見られました。夏休み中も家族と一緒に水に慣れ親しんでほしいと思います。

カテゴリー: その他 |

新川古代神の練習(5・6年生)

3・4限目の時間に体育館で5・6年生が新川古代神の練習を行いました。講師の碓井先生と山口先生から踊りのポイントになるところを教えていただきながら、一生懸命に練習しました。夏休み中も家で練習してレベルアップしましょう。

カテゴリー: その他 |

プール学習(4年生)

4年生が1限目にプール学習を行いました。「水に慣れる」「水に顔をつけてバタ足をする」「足をつきながら25m泳ぐ」「クロールで25m泳ぐ」のコースに分かれ、先生の指導・支援のもと練習しました。自分の力を高めようと一生懸命に取り組んでいました。

カテゴリー: その他 |