バスケットボール(4年生)

4年生は、3学期に入ってから、体育の時間にバスケットボールに取り組んでいます。
最初はボードに当ててシュートを入れることも難しかったのですが、毎時間「今日は20本」「次は25本」と目標を決め、たくさん練習しました。
現在はミニゲームに取り組んでいます。どうしたらパスがもらえるか、どうしたらシュートが打ちやすくなるかなど、子供たちが困ったことから課題を見付け、考え、実践し、振り返ります。
回を重ねる度に、「ここをこうしたい」という思いが明確になり、子供たちもとても楽しそうです。
もうしばらく練習とミニゲームを繰り返した後は、リーグ戦をする予定です。
今から楽しみです。
IMG_0631 IMG_0632 IMG_0635

カテゴリー: 4学年, 学年のページ |

冬の晴れ間(写真クラブの写真より)

1月26日(火)の6限はクラブ活動の時間でした。
写真クラブの子たちが、屋上に出て、冬の晴れ間の写真を撮りました。

kurabu04 kurabu09

kurabu07 kurabu01

kurabu03 kurabu08
↑木の向こう側にミラージュランドの観覧車が見えました。

kurabu14 kurabu13

kurabu10 kurabu05
↑屋上ではソーラーパネルの取り付け工事がされています。
kurabu11 kurabu02
↑野外スポーツクラブでは、雪上サッカーをしていました。

カテゴリー: その他, 学校から |

給食週間が始まりました

今週は学校給食週間です。kyusyoku01

テーマは「滑川市と姉妹都市の味めぐり」です。

初日のメニューは豊頃町の郷土料理です。
ごはん
牛乳
鮭のセルフちゃんちゃん焼き
(鮭のみそ焼き・野菜炒め)
豊頃産切干大根のみそ汁

 

カテゴリー: その他, 学校から |

25日(月)の集団登校について

現在、滑川市には、波浪、低温の各注意報が出ています。

25日(月)は低気圧の影響で、全国的に風が強くなり、西日本を中心に大荒れの天気となる見込みです。

気温が氷点下となる予想なので、朝の集団登校の際には安全についてご配慮願います。

カテゴリー: お知らせ, 学校から |

学校安全メールは届いていますか

本校の学校安全メールの加入率は100%となっています。

機種変更されたり、メールアドレスを変更されたりした場合届きません。
また、何らかの事情で届かないことがあるかもしれません。

そんなときは、上部の固定タグにある「学校・安全メール」を開いていただけば、
連絡方法や解決方法が分かります。

どうぞ、ご利用ください。

カテゴリー: お知らせ, 学校から |