6月12日(水)に、生活科「どきどきわくわくまちたんけん」の学習で、浜加積郵便局や北野天満宮へ行ってきました。
郵便局では、窓口での仕事の内容や切手ができるまでのこと等、質問をしながらお話を聞かせていただきました。
北野天満宮では、牛の像や建物を見たり、案内板に書かれている菅原道真のことについて調べたりしました。
学校に戻ってから、郵便局で教えていただいたことをまとめたり、北野天満宮を自分の家の近くの神社と比較しながら違いについて考えたりして、「まちたんけん」で気付いたことを振り返りました。
〈浜加積郵便局の見学の様子〉 〈北野天満宮の見学の様子〉
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013
-
最近の投稿
- 新川古代神の練習 2025-09-12
- 応援練習(9/11) 2025-09-11
- 応援練習(6年生) 2025-09-10
- 応援練習(9/9) 2025-09-10
- 結団式(5限) 2025-09-08
- 音楽「おとをさがしてあそぼう」 2025-09-05
- 夏休み校内作品展 2025-09-01
- 先輩に学ぶ(6年生) 2025-08-27
- プール学習(6年生) 2025-07-22
- 新川古代神の練習(5・6年生) 2025-07-16
カテゴリー