ささら屋、常願寺川公園、滑川市児童館へ行き、公共施設でルールやマナーを守って行動することやささら屋の仕事の工夫、滑川市児童館の役割等について学習してきました。子供たちは、ささら屋のおいしさの工夫や安全の工夫、滑川児童館で子供たちが楽しむことができるための工夫等をメモしながら真剣に話を聞いていました。常願寺川公園では、弁当を食べたり、遊具で遊んだりしました。今回の学習をこれからの学習や日常生活にいかしていきたいと思います。
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013
-
最近の投稿
- 校外学習(3年生) 2025-10-10
- 授業の様子(10/9) 2025-10-09
- 第72回滑川市小中学校科学展覧会及び第57回滑川市小学校創意工夫展覧会 表彰式 2025-10-02
- 1年生校外学習(10/1) 2025-10-02
- 第58回運動会 2025-09-30
- 第58回運動会 2025-09-27
- リレーの練習(9/26) 2025-09-26
- 運動会予行(9/25) 2025-09-25
- 綱引き(4限) 2025-09-24
- 新川古代神(9/24) 2025-09-24
カテゴリー