「科学の時間」の学習「こん虫はかせになろう」で、カブトムシを育てています。子供たちは、休み時間になるたびに虫かごの中をじっと覗いてカブトムシの様子を観察したり、ひっくり返ったカブトムシを起こしてあげたりしています。「日の当たる場所よりも日の当たらない場所に置いてあげた方がいい」など、子供たちは育て方について調べたり、知っていることを紹介し合ったりしています。子供たちは、「これからも、大事に育てていきたい」という気持ちでいっぱいのようでした。
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013
2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- プール学習(6年生) 2025-07-22
- 新川古代神の練習(5・6年生) 2025-07-16
- プール学習(4年生) 2025-07-15
- プール学習(1・2年生) 2025-07-14
- 砂遊び(1年生) 2025-07-11
- ミニにこ集会 2025-07-02
- 陶芸教室(6年生) 2025-06-30
- 授業の様子(5年生) 2025-06-30
- ふるさと東部・クリーン作戦(7月13日)の中止について 2025-06-17
- 1年生相撲見学 2025-06-06
カテゴリー