7月22日(金)に第1学期終業式を行いました。1年生は75日、2年生以上は76日、学校に通いました。終業式では、校長が、本校の合言葉である「健康」「優しさ」「勤勉」について振り返ることと、また夏休み中は、「早起き」「挨拶」に気を付け、何か一つ自分でやり遂げた「自慢できること」をつくってほしいというお話をしました。その後、2年生と4年生の代表が、1学期にがんばったことについて発表しました。最後に元気よく校歌を歌い、式を終えました。式後、本校がすすめている「『考える力』を伸ばそう」で、1学期に成績が優秀だった子供10名を表彰しました。また、この夏に全国大会に出場する子供たちの激励式を行いました。最後に生徒指導主事の楠先生から、安全に過ごすための注意を聞きました。思い出に残る素敵な夏休みになることを期待しています。
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013
-
最近の投稿
- 校外学習(3年生) 2025-10-10
- 授業の様子(10/9) 2025-10-09
- 第72回滑川市小中学校科学展覧会及び第57回滑川市小学校創意工夫展覧会 表彰式 2025-10-02
- 1年生校外学習(10/1) 2025-10-02
- 第58回運動会 2025-09-30
- 第58回運動会 2025-09-27
- リレーの練習(9/26) 2025-09-26
- 運動会予行(9/25) 2025-09-25
- 綱引き(4限) 2025-09-24
- 新川古代神(9/24) 2025-09-24
カテゴリー