6月30日(金)、不審者対応避難訓練を実施しました。「2限目の学習時に不審者が学校に侵入し、2階廊下を歩いている。職員が話しかけても要領を得ず、凶器を持たないので会議室まで誘導する。その間に全校児童を速やかに体育館に避難させる。不審者は警察に引き渡す」というものでした。今回は、子供たちの避難と職員の動きの両方を考えました。また、スクールガードリーダーの神田さんからは子供たちに「いかのおすし」をよく守ること、避難訓練では「おかしも」を徹底することを話していただきました。その後職員対象に「さすまた」を使った実技訓練をしました。
滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013
2025年8月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
- プール学習(6年生) 2025-07-22
- 新川古代神の練習(5・6年生) 2025-07-16
- プール学習(4年生) 2025-07-15
- プール学習(1・2年生) 2025-07-14
- 砂遊び(1年生) 2025-07-11
- ミニにこ集会 2025-07-02
- 陶芸教室(6年生) 2025-06-30
- 授業の様子(5年生) 2025-06-30
- ふるさと東部・クリーン作戦(7月13日)の中止について 2025-06-17
- 1年生相撲見学 2025-06-06
カテゴリー