カテゴリー別アーカイブ: 学年のページ

校外学習(3年生)

先日、社会科の学習として、滑川警察署、滑川消防署、滑川市立博物館へ校外学習に行きました。子供たちは施設の様子や展示物を実際に見ることで、大いに興味を持ち学びを深めました。
滑川警察署では、警察の方々からお話を伺い、子供たちは積極的に質問をしていました。普段はなかなか見ることができない場所に驚きながらも、警察の仕事の大切さを感じ取った様子が印象的でした。
滑川消防署では、消防車やその中に積まれているさまざまな道具を見せていただきました。「これってどんなときに使うんだろう?」と道具を指さしながら好奇心いっぱいの表情を浮かべていました。
滑川市立博物館では、滑川市の昔の街並みや歴史の展示物を見学しました。現在の違いに驚きながらも、自分たちの暮らしている地域への理解を深めていました。

カテゴリー: 3学年, その他 |

2年校外学習

校外学習へ行ってきました。

友達と電車に乗ったり魚津水族館で魚を見たりして、楽しい一日となりました。

カテゴリー: 2学年 |

なかよし班活動(11月13日)

水曜日の昼休みには月に1・2回程度、縦割り班活動があり、6年生が中心となってそれぞれの班ごとに鬼ごっこや大縄跳び等に取り組んでいます。今回の縦割り班活動は6年生が校外学習で不在だったため、5年生が中心となって活動に取り組みました。1~4年生を素早く並べようと声かけを行ったり、上手く縄を跳ぶことができない下級生にアドバイスをしたりと5年生のリーダーとして頑張ろうとする姿がたくさん見られました。

 

カテゴリー: 5学年 |

2年町たんけん

菓子問屋はせがわ、まつりばやし、給食調理場、健康の森公園の4チームに分かれて町たんけんへ行ってきました。

普段は見られない場所の見学もでき、貴重な学びとなりました。  

カテゴリー: 2学年 |

2年1組 夏休みの作品発表会

夏休みの創意工夫工作や自由研究の発表会をしました。

作品を見せながら、注目してほしいところや難しかったところ等を紹介しました。

休み時間には、友達の作品を興味津々で見ています。 

カテゴリー: 2学年 |