カテゴリー別アーカイブ: 学校から

卒業を祝う会

2月24日(金)、卒業を祝う会を行いました。今年のテーマは「忘れられない思い出に残る集会にしよう」でした。1年生はしおりのプレゼント、2年生は全校でできるジャンケンゲームを、3年生は6年生の活躍を読み込んだ群読祭りを考えました。4年生はエールと踊りを、5年生は先生クイズや6年生クイズで会場を沸かせました。入退場曲「威風堂々」の演奏も素晴らしかったです。6年生からのプレゼント「空も飛べるはず」も心に染みました。体育館の壁面やエントランスにも、飾り付け担当学年の飾り付けがたくさん飾られています。たくさんのおうちの皆さんにもおいでいただき本当にありがとうございました。テーマ通りのあったかい素敵な集会になりました。

カテゴリー: 学校から |

今年度最後の土曜授業

 

 

2月18日(土)、今年度最後の土曜授業でした。2限目に学習参観を、3限目に親を学ぶ講座「すてきな東部っ親の集い」を全学年開催しました。

カテゴリー: 学校から |

1年生 「一日体験入学にようこそ!」

2月16日(木)、来年度小学校に入学する子供たちが、学校の生活を体験する「一日体験入学」に来てくれました。この日ばかりは、1年生もよきお兄さん、お姉さんです。学校のことを少しでも知ってもらおうと前々から準備をしてきました。入学児の子供たちには、自己紹介・学校クイズ・学校探検・国語科「絵本作り」・算数科「すごろく」を体験してもらいました。1年生は、精一杯のおもてなしができて、少し誇らしそうでした。東部小学校のみんなで、入学してきてくれる日を楽しみに待っています!

カテゴリー: 学校から |

1年生 紙版画に挑戦!

2月9日(木)、1年生の教室では、1組・2組とも紙版画の刷りの過程に入っています。これまで作ってきた台紙の上に、先生がインクをのせてくださり、後は丁寧にバレンや手でインクを吸い取る作業「刷り」を自分でします。刷り上がりのじわじわした様子を、息をのんで見ている1年生でした。ダイナミックな楽しい作品が次々できています。2月18日(土)の学習参観にご覧ください。

カテゴリー: 学校から |

1年生 2年生 体育科の様子

2月6日(月)、学校では縄跳びが盛んですが、低学年では、飛び越える動きやいろいろな動きの運動も大切な学習と言えます。今日の体育の授業では、1年生が跳び箱を、2年生がボールを投げている間に前転をし、落ちてきたボールを受けたり、触ったりして点数を競うゲームをしました。1年生では手で自分の体を支えることや飛び越えるタイミングをつかんだ子供は、テンポよく跳び箱を飛び越えていました。2年生は、チーム対抗のゲームを取り入れることで、ボールが怖くなくなった子供が増えたようでした。
CIMG1764CIMG1765CIMG1766CIMG1768CIMG1777CIMG1773CIMG1784CIMG1782CIMG1785CIMG1783CIMG1781

カテゴリー: 学校から |