カテゴリー別アーカイブ: 学校から

学習発表会

10月19日(土)、学習発表会を行いました。この行事は毎年、①子供たちの表現力を伸ばす ②協力し合い、子供同士の連帯感を高める ③地域との連携を深める という3つをねらいとして開催しています。今年の発表は、1年生 劇「おおきなかぶ みんなあつまれ!」、2年生 劇「スイミー」、3年生 音楽「かがやけ☆ お陽さま音楽隊」、4年生 運動「輪になって Let’s try!」、5年生 劇「わたしたちにできること!~環境問題を考えて~」、6年生 表現活動「協力~信じ合う心で~」でした。どの学年も担任と話し合い、少しでもよい発表になるように練り上げてきました。子供たちは、練習の成果を発揮し、表現することができたと思います。
ご家族や地域の皆様には、たいへん多くご来校いただき、子供たちに温かい拍手をたくさん頂戴しました。皆様の東部っ子への励ましに対しまして心よりお礼申し上げます。

カテゴリー: 学校から |

PTA資源回収

9月29日(日)、今年3回目のPTA資源回収を行いました。今回も、多くの地域の皆様にご協力いただき、たくさんの資源を回収することができました。ご協力いただきました皆様に、心よりお礼申し上げます。

カテゴリー: その他, 学校から |

秋季大運動会

9月14日(土)、令和になって初めての秋季大運動会が行われました。
秋のさわやかな青空の下、全校が、たいへんよくがんばっていました。競技では、最後まであきらめずに取り組み、応援合戦では、とても大きな声がでていました。「かがやけ東部っ子 気持ちを一つに優勝をつかめ!」という児童会のテーマのとおり、どの団も心が一つになっていました。特に、6年生は、競技、応援そして係の仕事で全校を引っ張り、素晴らしい取組でした。保護者・地域の皆様には、温かい声援をたくさんいただき感謝申し上げます。

 

カテゴリー: 学校から |

2学期 始業式

9月2日(月)、2学期の始業式が行われました。夏休み中、大きな事故もなく、全校児童が元気に登校しました。
始業式で、校長はイチロー選手が小学6年生のときに書いた作文を紹介し、野球選手になりたいという夢に向かって努力したこと、「継続は力なり」という言葉を大切にしていること、成功の裏には何度も失敗や悔しさがあったことを話しました。そして、自分でやろうと決めたことを、是非、がんばって続けてほしいと結びました。

カテゴリー: その他, 学校から |

市科学・創意工夫展に出品される方へ

滑川市の科学・創意工夫展に出品される方は、解説票の作成をお願いします。

以下のリンクから解説票をダウンロード・名前を付けて保存していただき、ご記入の上、学校代表アドレスまで提出お願いします。締め切りは、9月10日(火)です。

科学展解説票

創意工夫展解説票

 

カテゴリー: お知らせ, 学校から |