カテゴリー別アーカイブ: 6学年

滑川市学童体育大会

5月16日(木)、滑川市学童体育大会が開かれました。青空の下、市内小学校7校の5・6年生は、これまでの練習の成果を発揮し、自己ベストを目指してがんばりました。東部っ子も、100m走・60mハードル走・走り幅跳び・走り高跳び・ソフトボール投げ・400mリレーの各種競技に全力で取り組んでいました。

東部小学校は、平成28年度から、この学童体育大会の事務局を担当しています。各校の実行委員の皆さんや関係各位の協力を得て、今年も、大会を無事、終えることができました。5・6年生の保護者の皆さんには、子供たちを励ましていただき、ありがとうございました。

カテゴリー: 5学年, 6学年 |

6年生 Do you have “a”?

 

4月28日(木)、6年生は5限目に1組、6限目に2組が英語の学習をしました。今日は、ビンセント先生と辻尾先生が中心になって、活動を進められました。ビンセント先生とEnglishであいさつしたり、互いに質問し合い答えたりする活動や英語の小文字を覚える学習をしました。また、聞き分けることをねらいとしたゲームを体験しました。ビンセント先生からは、「英語では、普通に伝えたいときはdogですが、強調したい場合にはDOG!!というふうに表します…」ということを教えてもらいました。
CIMG8902CIMG8903 CIMG8901
CIMG8907CIMG8920CIMG8918CIMG8916CIMG8914

カテゴリー: 6学年 |

6年 魚の食育教室

2月22日(月)、23日(火)、24(水)の三日間にわたって、6年生が1クラスずつ「魚の食育教室」を行いました。
滑川市の食育教育の1つとして、滑川漁業協同組合のご協力をいただき、カワハギを食材に「カワハギの煮付け」を作りました。
食の匠で有名な石本禮子さんをはじめ漁業協同組合女性部の皆さんが、丁寧に作り方を教えてくださいました。
まずは、石本さんにふくらぎを三枚におろす実演を見せて頂きました。あっという間に切り身になっていく様子に 子供たちは歓声を上げていました。
その後、カワハギの調理の仕方を学びました。頭を手で落とし、皮をむいていきます。
野菜を切るのも慎重に、丁寧に調理していたようです。
sakana06 sakana05
sakana01 sakana02
sakana03 sakana04
みんなで大変おいしい「海の幸」を味わいました。
漁協の皆さん、本当にありがとうございました。

カテゴリー: 6学年, 学校から |

6年生プロジェクト「下級生との交流」

6年生では,総合的な学習の時間の一環として、より良い学校を築くため、自分たちにできることは何かを考え、以下の4点を柱にして取り組んでいます。

「学校のルール作り」
・昼休みとなかよしタイムに、各フロアの安全パトロールを行い、廊下歩行を呼びかける。
「身近なエコへの取り組み」
・昼休みに各教室へ行き、節電や節水を呼びかける。
「下級生との交流」
・各学年からの意見を基に、下級生と交流活動を行う。
「環境美化」
・綺麗にして欲しい箇所をアンケートで聞き、清掃・美化活動を行う。

2月18日(木)から第三弾「下級生との交流」が始まりました。
初日は1年生との交流で、ドッジボールをしました
6kouryu01

カテゴリー: 6学年, その他, 学校から |

ALT交流学習(6年)

1月27日(火)と28日(水)にALT交流学習を行いました。
まず、ビンセント先生と英語であいさつをしました。
それから、グループに分かれて、英語劇のシナリオを考えました。分からないところは、ビンセント先生に聞きながら、どのように表現すればよいかを確かめていました。自分たちが理解できる英単語をつないで、英語劇を少しずつ考えることができました。
DSC05864  DSC05867

カテゴリー: 6学年, 学年のページ |