今日は2学期最後の日です。昨日からの雪で、子供たちは積雪に注意しながらの登校となりました。大変寒い中、元気よくあいさつをして登校していました。
19日(火)の5・6限に複業先生によるオンライン授業を行いました。「人生の歩み方~習い事について考える~」というテーマで、講師の藤村侑司さんに話をしていただき、子供たちのたくさんの質問にも丁寧に回答していただきました。藤村先生ありがとうございました。
12月14日(木)の3時間目に滑川市子ども図書館の方が来校され、いろいろな本の読み聞かせをしてくださいました。普段読んでいる本より大きな迫力ある本や仕掛けのある本などさまざまな本に子どもたちは釘付けでした。結末が気になる物語を最後まで真剣に聞いたり、時には大きなリアクションをとったりする姿が見られ、楽しい1時間になりました。
2限目に6年生、3・4限目に5年生が書き初め練習を行いました。講師の阿波加先生からは筆のもち方や書く姿勢、書く際のポイントを教えていただきました。心を落ち着かせて真剣に取り組んでいました。
(6年生の様子)
(5年生の様子)