滑川市立東部小学校
〒936-0807
富山県滑川市四ツ屋134番地
TEL (076)475-0512
FAX (076)475-9013

-
最近の投稿
- アルバム写真撮影(6年生) 2025-10-24
- 生活科「わたしのあさがお」 2025-10-23
- 体力つくり(10/22) 2025-10-22
- 追分踏切の安全を願う会(10/20) 2025-10-21
- 要請訪問研修(10/17) 2025-10-17
- 校外学習(3年生) 2025-10-10
- 授業の様子(10/9) 2025-10-09
- 第72回滑川市小中学校科学展覧会及び第57回滑川市小学校創意工夫展覧会 表彰式 2025-10-02
- 1年生校外学習(10/1) 2025-10-02
- 第58回運動会 2025-09-30
カテゴリー
カテゴリー別アーカイブ: 5学年
イタイイタイ病資料館へ校外学習へ行きました!
1月18日に校外学習でイタイイタイ病資料館へ行きました。
展示室では、教科書だけでは学べないような当時の人々の生活や、患者さんの実際の様子を知ることができました。
語り部の髙木さんからは、患者さんだけでなく、その家族の苦しみや辛さについてもお話を伺うことができました。
また、語り部の話の中にもありましたが、これからイタイイタイ病を知らないという世代が増えてきます。語り部の話を受けて、多くの子供たちが、このイタイイタイ病という公害についてしっかりと勉強し、次の世代に伝え、イタイイタイ病を風化させてはいけないという思いをもつことができました。 
カテゴリー: 5学年
卒業を祝う会の準備を進めています!
6年生の卒業を祝う会に向けて、5年生が準備・計画を進めています。24日には代表委員会を開き、下級生から「集会のめあて」や「出し物」の案を出してもらい、5年生が集会名や、役割分担を決める予定です。
5年生のおむすび計画委員会のメンバーは、代表委員会に向けて練習を重ねています。
カテゴリー: 5学年
書初め大会がありました!

始業式の日に、書初め大会を行いました。2学期の書道教室で教わったことや冬休みに練習を重ねてきたことを思い出しながら、一字一字思いを込めて書き上げました。今回の作品と、今まで練習したものとを比較しながら、自分の成長を感じる姿が見られました。
カテゴリー: 5学年
書き初め大会に向けて!
先日、書き初め大会に向けて書写教室がありました!講師の稲垣先生の話をよく聞いて一人一人が自分自身の「字」と向き合い、美しい字を書こうと何枚も練習をしました。枚数を重ねるごとに上達していくことを感じている姿がとてもかっこよかったです!!
カテゴリー: 5学年

