図工で、透明なカップやペットボトル等を使って、世界に1匹だけの動物を作っています。材料が透明であるため、ライトを使うと光が通り、とてもきれいです。自分が作った動物がいろいろな色に変化していく様子を楽しんでいます。
図工で、透明なカップやペットボトル等を使って、世界に1匹だけの動物を作っています。材料が透明であるため、ライトを使うと光が通り、とてもきれいです。自分が作った動物がいろいろな色に変化していく様子を楽しんでいます。
理科の学習で、鏡ではね返した日光は、鏡の枚数を増やすと明るさや温かさはどうなるのかを調べました。実験を通して、鏡ではね返した日光が1つのところに集まれば集まるほど、日光が当たったところは明るく温かくなることが分かりました。
「わたしたちの虫」というテーマで製作した虫の絵の作品鑑賞をしました。「○○さんの絵は、カラフルで素敵でした」や「角がギザギザしてかっこよかったです」など、友達の作品の素敵な所を伝え合いました。
3年生の理科では、音の性質について学習しています。
「音が出ているとき、楽器はどうなっているのか」という課題に対し、「中で響いているのではないか」や「ぶつかることで音が鳴るのではないか」など、自分なりの予想をしっかりと立てながら、実際に太鼓やシンバル等を鳴らして音の出ている様子を確かめました。
長い夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。
初日は、夏休みにがんばった作品について紹介し合ったり、2学期のめあてや係活動を決めたりしました。まだまだ暑い日が続くので、体調に気を付けながら、めあてに向かってがんばっていきましょう。