今日は子供たちが楽しみにしていた校外学習でした。
富山市ファミリーパークへ行ってきました。
天候に恵まれ、動物を観察したり思いっきり遊んだりして楽しみました。
保護者の皆様、お弁当やおやつ、持ち物の準備等ありがとうございました。
今日は子供たちが楽しみにしていた校外学習でした。
富山市ファミリーパークへ行ってきました。
天候に恵まれ、動物を観察したり思いっきり遊んだりして楽しみました。
保護者の皆様、お弁当やおやつ、持ち物の準備等ありがとうございました。
カラフルな色水づくりをしました。
いろんな色を混ぜながら、
「赤と黄色でオレンジになった!」
「青と緑でエメラルドグリーンになった!」
と色の混ざり方を学びました。
最後にはできた色水でジュース屋さんをして楽しみました。
1年2組は、今週「カラフルいろみず」の学習を行う予定です。
1年生が図画工作科の学習「すなやつちとなかよし」で、どろんこあそびをしました。
グラウンドの砂場で、穴を掘ったり水をそそいだりしながら、変化する土の感触を楽しみました。
衣類の準備、お洗濯、ありがとうございました。
生活の時間に、あさがおの種をうえました。
黒い小さな種を観察してから、鉢に土を入れ、一人一人4~5粒の種をうえました。
「いつ花がさくかな?」「何色かな?」
と友達と話しながら、ペットボトルのじょうろでたくさん水をあげていました。
芽が出るのが楽しみです。