カテゴリー別アーカイブ: 1学年

いもの苗植え(1・6年)

5月11日(月)に1年生と6年生が一緒に「いもの苗植え」をしました。
最初に自己紹介をして、お互いの名前を覚えました。それから一人一人がいもの苗を持ち、畑で苗植えをしました。声をかけ合いながら、なかよく苗植えをすることができました。
s-DSC04098 s-DSC04101
〈いもの苗植えの様子〉

カテゴリー: 1学年, 6学年, 学年のページ |

4/7 平成27年度入学式

4月7日(火)9:30から、平成27年度入学式を行いました。

桜の花も咲きそろい、美しい春の訪れを感じさせる中、元気いっぱい58名の1年生が入学してきました。

担任の先生から名前を呼ばれて、元気よく返事をしていました。東部小学校の1年生として、これから始まる6年間の第一歩を立派に踏み出すことができました。

DSCN4657DSCN4705堂々と入退場をすることができました。IMG_2324

1年生の代表が教科書を受け取りました。DSCN4680

DSCN4672

深川校長から式辞がありました。

 

 

カテゴリー: 1学年, 学年のページ |

リース作り(1年生)

~あさがおのつるが大へんしん~
rei1 ewi2
朝顔のつるで、リースを作りました。りぼんやモール、綿等を付けて飾ると、とってもおしゃれでかわいらしいリースに生まれ変わりました。大事に育ててきた朝顔。違う花をつけてもう一度、素敵に輝きました。

カテゴリー: 1学年, 学年のページ |

年長さんを招待したよ

~なかよしいっぱい集会~ (1年生)

11月20日、校区の幼稚園、保育園、保育所の年長さんを招待して、交流集会を開きました。
一緒にゲームをしたり、おもちゃを作ったりしました。学校では末っ子の1年生ですが、この日は、優しく頼もしいお兄さん、お姉さんになって、張り切って活動しました。自分たちで考え、準備した初めての集会。年長さんに喜んでもらい、仲良しの輪が広がって大満足の子供たちでした。
nabe          mujin
<なかよしタイム>
「なべなべそこぬけ、そこがぬけたらかえりましょ~」   「新聞から出ないように。くっついて!」
「みんな、ここからぬけてね」~なべなべそこぬけ~  「ぎゅっ!」    ~無人島ゲーム~

medaru   odori
<あきをたのしもう>                                                          <おどろうタイム>
落ち葉や、どんぐりで、きれいに飾りを付                    たのしく踊った“ようかい体操第一”
けたよ。  ~メダル、けん玉作り~                              寒い体育館が熱気に包まれました。

カテゴリー: 1学年, その他, 学年のページ |

10月あれこれ(1年生)

10月8日 校外学習でファミリーパークへ行ってきました。
子供たちは、あちらこちらで歓声を上げながら楽しそうに動物たちを見て回りました。
うさぎやモルモットとのふれ合い体験では、おっかなびっくり、どきどきしながら膝の上に乗せていました。お弁当を食べた後は、お友達と遊んだり、どんぐりや虫見付けをしたりと、澄み渡る青空のもと大満足の子供たちでした。

TOTRA            DOKI
〈トラは、どこどこ?〉                    〈どきっ、初体験!〉

10月23日 6年生さんといもほりをしました。
お兄さん、お姉さんと一緒にがんばって、大きないもがたくさん穫れました。
とれたてのいもを両手に持って、にっこにこの子供たちでした。
6年生さん、ありがとうございました。

MITUKETA                         NIITYAN
〈おっ、みいつけた。それっ!〉       〈おにいちゃん、ここ掘ったらいい?どれどれ〉

カテゴリー: 1学年, 学年のページ |