9月26日(木)~27日(金)、4年生が青雲閣で宿泊学習を行いました。1日目は、富山地区広域圏クリーンセンターの見学の後、学年集会・オリエンテーリング・星空観察を行いました。2日目は、竹とんぼ作り・野外炊飯(焼きそば)・東福寺野自然公園内にある遊具を使った活動等を行いました。宿泊学習は、活動も生活もずっと友達と一緒なので、様々なことを学ぶ貴重な体験の場です。好天にも恵まれ、子供たちは、のびのびと元気に2日間を過ごし、4年生の絆を深めました。
9月26日(木)~27日(金)、4年生が青雲閣で宿泊学習を行いました。1日目は、富山地区広域圏クリーンセンターの見学の後、学年集会・オリエンテーリング・星空観察を行いました。2日目は、竹とんぼ作り・野外炊飯(焼きそば)・東福寺野自然公園内にある遊具を使った活動等を行いました。宿泊学習は、活動も生活もずっと友達と一緒なので、様々なことを学ぶ貴重な体験の場です。好天にも恵まれ、子供たちは、のびのびと元気に2日間を過ごし、4年生の絆を深めました。
6月18日(火)
カローリング、音楽発表を通して、自分たちのおじいちゃんおばあちゃんや
地域のおじいちゃんおばあちゃんと交流しました。
子供たちは、おじいちゃんおばあちゃんとペアになって活動しました。
ペアの方に積極的に話しかけるなど、優しさが溢れる姿が随所に見られました。
参加されたおじいちゃんおばあちゃんも子供たちの思いに寄り添って関わってくださいました。
そのような温かい心遣いに触れ、子供たちは嬉しそうに活動していました。
6月15日(土)、今年度2回目の学習参観を行いました。駐車場が新しく整備されたこともあり、大変多くのご家族の皆様にご来校いただきました。どの学年の子供たちも、一生懸命に学習に臨んでいました。4年生の授業は、外部講師をお呼びし、「環境チャレンジ10」という取組を通して環境について考える時間でした。保護者やご家族、地域の皆様には、これからも、東部っ子を温かく見守り応援していただきますようお願いします。