カテゴリー別アーカイブ: 学年のページ

4年生 出前講座

11月14日(木)、4年生が、「北陸電力エネルギー館・ワンダーラボ」の指導者2名に来ていただき、出前講座を行いました。昨年に続いて今年の4年生も、「空気の動きとエネルギー」について学習しました。子供たちは、段ボール箱から輪になって飛び出す空気に歓声を上げていました。自然の不思議を感じる貴重な時間でした。

カテゴリー: 4学年, 学年のページ, 学校から |

3年生 校外学習

11月13日(水)、3年生が校区の見学に出かけました。神社やお寺、戦争碑や旧小学校跡等を見学しながら、滑川市博物館の学芸員の方や施設関係者の方からお話を聞きました。子供たちは、校区の宝物に関心をもち、考えを深めることができました。

 

カテゴリー: 3学年, 学年のページ, 学校から |

5年生 七宝焼き

11月11日(月)、早月加積地区社会福祉協議会の皆さんが5年生に七宝焼き体験をさせてくださいました。銅板の上にガラスの粉でできる釉薬を塗り、色の付いたガラス片をのせ飾りを付けます。子供たちは、焼き上がりを想像しながら色合いを考えたり模様を作ったりしました。翌日、リングを付けた美しい作品が出来上がり、子供たちは作品の完成に喜びを感じていました。

カテゴリー: 5学年, 学年のページ, 学校から |

幼保小交流

11月1日(金)と8日(金)に、1年生が、校区の幼稚園・保育園・保育所の年長組の皆さんを招待して「みんな集まれ!なかよし集会」を開きました。プログラムは、①始めのことば②音楽発表③グループ作り④自己紹介⑤仲良し遊び⑥秋の遊び「どんぐりマラカス」「まつぼっくりけん玉」等⑦インタビュー⑧歌「校歌」⑨終わりの言葉 です。どのプログラムでも、仲良く交流することができ、とても心温まる集会となりました。

カテゴリー: 1学年, 学年のページ, 学校から |

2年生 校外学習

11月1日(金)、2年生が、早月加積駅から富山地方鉄道に乗り、魚津水族館に行きました。子供たちは、魚と触れ合ったり大きな魚が悠々と泳ぐ姿を見たり、飼育員の方の餌やりを見たり、魚のショーを見たりしました。みんな楽しそうに、生き物と触れ合っていました。

カテゴリー: 2学年, 学年のページ, 学校から |