5月27日(土)平成29年度のなかよし班結成式を行いました。
赤団、白団、青団、黄団、それぞれ8班ずつ、32班のなかよし班を結成しました。
班ごとに、6年生から1年生まで、自己紹介をしました。
班長、副班長を中心に、ビンゴゲームを行いました。
これから、6年生の班長、副班長を中心に、なかよし班として協力して活動していきます。
5月27日(土)平成29年度のなかよし班結成式を行いました。
赤団、白団、青団、黄団、それぞれ8班ずつ、32班のなかよし班を結成しました。
班ごとに、6年生から1年生まで、自己紹介をしました。
班長、副班長を中心に、ビンゴゲームを行いました。
これから、6年生の班長、副班長を中心に、なかよし班として協力して活動していきます。
5年生が、5月24日(水)~25日(木) 呉羽青少年自然の家で宿泊学習を行いました。
1日目の様子
ターザンロープ いかだ遊び
食堂での食事
呉羽丘陵でのウォークラリー
夜の楽しい集会活動
各係毎の反省会
2日目の様子
野外炊飯「カレーライス作り」 おいしいカレーライスをいただきました。
みんなで助け合い、協力して活動することができ、信頼と友情を深めることができました。
とても思い出に残る楽しい宿泊学習となりました。
5月25日(木)保護者等30名が参加して、PTA給食試食会を行いました。
市給食共同調理場から、浜谷栄養教諭、石田調理員にお越しいただきました。
本日試食した給食のメニューは、ごはん、ほっけのいしる焼き、野沢菜あえ、厚揚げの中華風煮込み、牛乳でした。
浜谷栄養教諭から、今日の献立の説明、塩分の摂取について、1日350g以上の野菜を取ることなどのお話を聞きました。
参加していただいた皆様ありがとうごいざいました。