カテゴリー別アーカイブ: 学校から

1年 子供の体力推進プレーリーダー派遣事業

11月13日(水)と20日(水)に、外部講師をお招きして、1年生がマット運動を教えていただきました。1年生は体を動かすのが大好きです。マット上で、前回りが少しでも上手にできるように、繰り返しがんばって練習していました。

カテゴリー: 1学年, 学年のページ, 学校から |

学習参観・親学び講座

11月16日(土)、2限に学習参観と3限に親学び講座を行いました。今学期初めての学習参観では、授業に集中して取り組む子供たちの姿が見られました。また、今年の親学び講座には、約100人の保護者のご参加をいただき、学年毎、ざっくばらんに情報交換する親御さんの姿が見られました。ご協力いただきましたPTA役員や保護者の皆様に感謝申し上げます。

カテゴリー: 学校から |

4年生 出前講座

11月14日(木)、4年生が、「北陸電力エネルギー館・ワンダーラボ」の指導者2名に来ていただき、出前講座を行いました。昨年に続いて今年の4年生も、「空気の動きとエネルギー」について学習しました。子供たちは、段ボール箱から輪になって飛び出す空気に歓声を上げていました。自然の不思議を感じる貴重な時間でした。

カテゴリー: 4学年, 学年のページ, 学校から |

3年生 校外学習

11月13日(水)、3年生が校区の見学に出かけました。神社やお寺、戦争碑や旧小学校跡等を見学しながら、滑川市博物館の学芸員の方や施設関係者の方からお話を聞きました。子供たちは、校区の宝物に関心をもち、考えを深めることができました。

 

カテゴリー: 3学年, 学年のページ, 学校から |

富山県警音楽隊による「交通安全音楽教室」

11月11日(月)、富山県警音楽隊の皆さんが来てくださり、交通安全を呼びかける音楽教室を開いてくださいました。早月加積と浜加積の駐在さんが音楽隊に所属しておられ、今回の音楽教室が実現しました。さすがは、有名な県警音楽隊です。すばらしい演奏に、子供たちや保護者、教職員も演奏に引き込まれました。アニメメドレーでは、一緒に歌ったりリズムに合わせて体を動かしたりする子供の姿が多く見られました。最後は、アンコール曲として校歌を演奏してくださり、全校で大きな声で合唱しました。この機会を与えていただきました警察関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。

 

カテゴリー: 学校から |