カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

本日の下校時刻について

今後の風雪や積雪の状況を考えて、本日の下校時刻を予定より早め、一斉下校とします。また、低学年児童への配慮も考え、方面別にまとまって下校させます。詳しくは、教育情報・安全メールをご確認ください。
車で迎えにいらっしゃる場合には、体育館山側の大駐車場を利用していただき、児童玄関前まで迎えに来ていただくようお願いします。なお、多くの児童が通行しますので交通安全に十分ご留意ください。

カテゴリー: お知らせ, その他, 学校から |

市科学・創意工夫展に出品される方へ

滑川市の科学・創意工夫展に出品される方は、解説票の作成をお願いします。

以下のリンクから解説票をダウンロード・名前を付けて保存していただき、ご記入の上、学校代表アドレスまで提出お願いします。締め切りは、9月7日(月)です。

R2 科学展解説票(原本)

R2 創意工夫展解説票(原本)

カテゴリー: お知らせ |

滑川市学童体育記録会の実施について

滑川市学童体育記録会を6月10日(水)10:40より行います。
以前からお伝えしていますとおり、今年度は、各小学校での記録会として実施します。
実施種目と予定時刻は、次のとおりです。
10:40~ 開会式、準備運動
10:45~ 100m走(5年生女子・男子→6年生女子・男子の順)
11:25~ 60mハードル走(5年生女子・男子→6年生女子・男子の順)

なお、進行状況に応じて、予定時刻が前後する場合がありますのでご了承ください。
また、雨天の場合は、12日(金)に順延いたします。


当日のために、6年生全員でテントの準備をしました。

 

カテゴリー: 5学年, 6学年, お知らせ, その他 |

本日(21日)より学校を再開しました

約1か月ぶりに学校を再開しました。子供たちの元気な姿を見ることができ、職員一同喜んでいます。明日以降も、子供たちが楽しい学校生活を送ることができるように感染防止に努めていきます。

登校したら教室に入る前に手指の消毒をします。

 

教室では、児童と児童との間隔を1m以上空けます。

 

コロナウイルスについて正しい知識を身に付けました。そして、手洗い場やトイレでも間隔を空けながら順番を待つようにします。

  

放課後には、職員が水道の蛇口、ドアの取っ手、本棚の周りなど児童がよく触るところを消毒します(児童がいる間も適宜消毒作業を行います)。

 

カテゴリー: お知らせ, コロナウイルス・臨時休校に関して |

困ったときの相談窓口について

5月21日から学校が再開します。
これまでにない生活が続き、不安になることがあるかもしれません。
富山県教育委員会より、困ったときの相談窓口(県内の主な相談機関)について連絡がありましたのでお知らせします。
困ったことがある場合は、学校や相談機関をご利用ください。

(児童生徒向け)相談機関一覧

(保護者向け)相談機関一覧

カテゴリー: お知らせ, コロナウイルス・臨時休校に関して, 学校から |