5年生が集団宿泊学習で呉羽青少年自然の家に出発しました。「集団行動を学ぶこと」「信頼関係や友情を深めること」「豊かな自然を感じながら活動すること」の3つのめあてを意識しながら、みんなで楽しい思い出をつくりましょう。
(車中)

(入所式)

(池遊び)

(ウォークラリー)

(夕食)

(ザリガニ釣り)

(バンブーチャレンジ)

5年生が集団宿泊学習で呉羽青少年自然の家に出発しました。「集団行動を学ぶこと」「信頼関係や友情を深めること」「豊かな自然を感じながら活動すること」の3つのめあてを意識しながら、みんなで楽しい思い出をつくりましょう。
(車中)

(入所式)

(池遊び)

(ウォークラリー)

(夕食)

(ザリガニ釣り)

(バンブーチャレンジ)

6月4日火曜日学習参観がありました。
1年1組
算数:あわせていくつふえるといくつ 音楽:はくにのってリズムをうとう

1年2組
算数:あわせていくつふえるといくつ 図工:カラフルいろみず

2年1組
合同体育:走ってとびこそう 生活:わたしたちのやさいばたけ

2年2組
合同体育:走ってとびこそう 図工:わっかでへんしん

3年1組
算数:長いものの長さのはかり方と表し方 学活:人間関係づくりゲームをしよう

3年2組
算数:長いものの長さのはかり方と表し方 学活:人間関係づくりゲームをしよう

4年1組
国語:アップとルーズで伝える 算数:わり算の仕方を考えよう

4年2組
算数:わり算の仕方を考えよう 学活:人間関係づくりゲーム

5年1組
国語:言葉の意味が分かること 算数:わり算の世界を広げよう

5年2組
算数:わり算の世界を広げよう 社会:国土の気候の特色

6年1組
体育:校内相撲大会に向けて 図工:木と金属でチャレンジ

6年2組
社会:縄文のむらから古墳のくにへ 家庭科:夏を涼しくさわやかに

すみれ級
1・3年国語:文をつくろう 6年国語:文の組み立て

ひまわり級
1年算数:わせていくつふえるといくつ 4年算数:わり算のしかたを考えよう

わかば級
自立:ソーシャルスキルトレーニング

2・3限目に租税教室を行いました。クイズやDVD視聴、富山県や滑川市の実際のデータの提示等、税金について分かりやすく教えていただきました。税金が私たちの日々の生活を支えていることを知ることができました。お忙しい中、来校いただいた(公社)魚津法人会の皆様、ありがとうございました。

5月23日木曜日 6年生が立山青少年自然の家での集団宿泊学習に出発しました。
入所式
![]()
森小屋づくり
![]()
![]()
集合写真
![]()
野外炊飯
![]()
キャンプファイヤー
![]()